top of page

 【科学教室】シャボン玉をつくろう!どんな形になるかな?



こんにちは、ゆうこです。

日本に帰ってきて、初めてのクラスを行いました。


シャボン玉を作って、表面張力を少し学べればいいかな〜と思い企画しました。

まず、シャボン玉の液を作りました。 小学生5年生のSちゃんが、小さい学年の子に指導してくれました。とっても頼もしい!

子供同士で教えあったり協力している姿は、大人の私がとても勉強になりました。



次に、モールで作った色々な立体がどのような膜をはるか、仮説をたててもらいました。

みんなどうなると思う?


そしてできたのがこちら。






みんなの仮説はあってたかな?


参考にしたYoutubeはこちらです。




シャボン玉のまくは、まくをはる力(表面張力)をできるだけ小さくしようとします。

そのために、膜が落ち込んだような形になります。

説明は、こちらのサイトを参考にしました。


シャボン玉、って一見簡単ですが、表面張力や、なぜ、膜がこの形になるかなどは、説明するにはめちゃくちゃ難しいんだな〜と思いました。

説明はかなりたどたどしかったですが、一緒に楽しめて嬉しかったです!


この状況下で、集まっていただきありがとうございました。

制限はかかる状況ですが、できる限りで、楽しい活動を続けていきたいと思います。


ゆうこ


2021年5月


閲覧数:25回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page