検索


【出張授業】虹の雨をふらせよう
実験テーマは、「虹の雨をふらせよう!」 2022年6月5日 東京都 ご自宅に呼んで頂き、出張科学教室をしました。ありがとうございます! 4歳の、クラゲが大好きなお子さんで、とっても好奇心が強い! 本が大好きな子です! 油と水が、混ざらない事を利用し面白い実験をしました。...
2022年6月28日


【活動報告】宇宙の折り紙 Advanced
2022年6月25日(土)13時〜14時 オンライン 主宰 スターズアカデミー 「宇宙の折り紙 Advanced NASAの折り紙」 宇宙の折り紙のクラスを行いました。 NASAのJPLと呼ばれる研究所で研究されているStarshade と呼ばれるモデルをおりました。...
2022年6月26日


【活動報告】宇宙の折り紙 ミウラ折り
宇宙の折り紙 ミウラ折り 2022年6月19日(日)13時〜 オンライン 主催 スターズアカデミー 宇宙でも使われ、今でも研究されている折り紙工学。 その分野のパイオニアである三浦公亮先生が考案したミウラオリをおりました! ミウラ折りとは(株式会社井上総合印刷)...
2022年6月20日


【活動報告】宇宙の話とDNA抽出実験 @立川市立科学教育センター
【活動報告】 2022年6月18日(土) 立川市立小学校科学教育センター 第1回 科学センター講座 アドバンスコース 「宇宙の話とDNA抽出実験」 対象 小学生6年生 内容 1. DNAって聞いたことある? 2. そもそも生き物とは?生き物書き出しクイズ 3. 遺伝の話...
2022年6月19日


【活動報告】無料塾のびのび学習会
【稲城市・無料学習塾のびのび学習会】 2022年6月16日(木)@リベレ向陽台 まなびナビが運営する「稲城市の無料学習塾 のびのび学習会」の6月の3回目に参加させていただきました。 こどもと一緒に紫陽花をおりました。 5歳ぐらいだと、ぴしっと折れる子と、なんとなくだけど完成...
2022年6月17日


【活動報告】昼間に見える星空つり
7月5日 JR稲城長沼駅高架橋下 くらすクラス 黒の画用紙ととがびょうを使って、夏の大三角形と七夕の星座を作りました。 黒の画用紙に、画鋲で星の並びに沿って穴をあけて、光にかざすというものです。 事前に、七夕の由来について絵本をよみました。毎度ながら、担当の岡さんの絵本を...
2021年7月5日


おりがみクラス あじさい
稲城長沼駅の高架橋下のくらすクラス くらすクラス の場所をお借りして、おりがみのクラスを行いました。作品はくらすクラスに張り出してあります! 参加してくれたお友達ありがとうございました!見本を見てささっと折っちゃう子、自由に自分で折る子、難しいおり方にチャレンジする子などい...
2021年6月19日


【科学教室】シャボン玉をつくろう!どんな形になるかな?
こんにちは、ゆうこです。 日本に帰ってきて、初めてのクラスを行いました。 シャボン玉を作って、表面張力を少し学べればいいかな〜と思い企画しました。 まず、シャボン玉の液を作りました。 小学生5年生のSちゃんが、小さい学年の子に指導してくれました。とっても頼もしい!...
2021年5月7日


モデルロケットを打ち上げました!
Estés社のモデルロケットを打ち上げました! 打ち上げの様子 機体 alpha 3 エンジン A8-3 2021/01/10 @ハムデンミドルスクール、コネチカット、アメリカ 使用した機種 エンジン うちあげ!
2021年2月1日


【活動報告】風船ロケットで宇宙飛行士を国際宇宙ステーションへ送ろう!
2020年11月2日 オンラインクラス 宇宙飛行士 野口聡一さんSpaceX登場企画&ISSミッション応援企画! 「ロケットはどうして宇宙へ行けるの? 風船ロケットを使って楽しく学ぼう!」 宇宙飛行士野口聡一さんが、11月14日にSpaceX搭乗し、国際宇宙ステーションへに...
2020年12月8日


😲【活動報告】おりがみ ハサミムシのハネをおってみよう!
10月3日 (土) 9 a. m. ~ 10:30 a. m オンライン 自然界に隠されている折りたたみの面白さを伝えたい! ハサミムシのハネの折り紙、てんとう虫のハネ、カブトムシのツノの折りたたみについてご紹介しました。 斉藤一哉講師 (九州大学大学院芸術工学研究院)...
2020年10月13日


【活動報告】Origami in Space
20/09/5 Saturday @ Online 宇宙で使われているおりがみを実際におりました。太陽光パネルの折りたたみを、2パターンおりました! クラスの様子 https://www.youtube.com/watch?v=Y7PENOJY0Ps...
2020年9月18日


【活動報告】DNAをみよう!
20/09/15 @ アメリカ、ニューヘイブンでDNAの抽出実験をしました! 子供達に、DNAは誰が持ってるかな?と最後に聞くと、 木!犬!草!人!などの声が上がりました! 人以外も、生き物がDNAを持ってるんだー、と伝わって嬉しかったです。 ゆうこ 2020....
2020年9月17日