検索


【活動報告】ネストラボ研究発表会 オブザーバー
【活動報告】 リバネス社 リバネスのNest lab主催の、ドクターコース受講生の研究発表会にオブザーバーとして参加させて頂きました。 約1年かけて、自分のやりたいこと、叶えたい事を突き詰めるためのオンライン授業をやっています。 ▷ネストラボとは?...
2023年2月3日


【活動報告】 世界の友達と折り紙 ハロウィン
https://www.youtube.com/shorts/vfSvhut-ZP8 開催日 2022年10月16日 8 a.m. ~ (日本時間) オンライン開催 パンプキンボックスを折りました!ご参加いただいた皆様ありがとうございました。...
2022年10月22日


【活動報告】ふらっと科学教室 8月〜9月
ふらっと科学教室 2021年8月〜9月 場所 くらすクラス(稲城市東長沼 JR南武線 稲城長沼駅すぐ) 運営会社 JR中央線コミニティデザイン様のご厚意で、 月曜日の12時から無料で科学教室をさせていただいていました。 【実験】 ふうせん水鉄砲...
2022年8月22日


【活動報告】ふらっと科学教室 5月〜7月
ふらっと科学教室 2021年5月〜7月 場所 くらすクラス(稲城市東長沼 JR南武線 稲城長沼駅すぐ) 運営会社 JR中央線コミニティデザイン様のご厚意で、 月曜日の12時から無料で、地域の子ども達に向けて、科学教室をさせていただいていました。...
2022年8月22日


【備忘録】妊娠、出産、子育てコミニティについて感じたこと
いつもゆうこ博士のわくわく科学教室をご覧頂きありがとうございます。 8月〜11月を目安に、お休みをいただきます。 出産と育児のためです。 ブログ 【お知らせ】しばらくお休みします 今回は、私が感じた「妊娠、出産、子育てコミニティ」について書き留めたいと思います。 目次...
2022年8月5日


【おすすめ映画】 ゆめパのじかん 「こどもは自分で見つけられる」
映画「ゆめパのじかん」を鑑賞しました。 「大人が子どもを本気で尊重したらこうなった」という場所の話でした。 ゆめパのじかんとは? 川崎市子ども夢パーク 通称「ゆめパ」は神奈川県川崎市高津区にあるこどもたちの遊び場です。 ...
2022年7月15日


【クラス告知】DNAを抽出してみよう!
大人と子供が本気で学ぶ教室 DNAを抽出してみよう! 日時 2022年7月16日(土)14時〜15時30分 場所 研進学院 (分倍河原校) 〒183-0045 東京都府中市美好町2-11-1 府中寺岡ビル 1階 費用 1000円(一家庭につき)...
2022年7月2日


【出張授業】虹の雨をふらせよう
実験テーマは、「虹の雨をふらせよう!」 2022年6月5日 東京都 ご自宅に呼んで頂き、出張科学教室をしました。ありがとうございます! 4歳の、クラゲが大好きなお子さんで、とっても好奇心が強い! 本が大好きな子です! 油と水が、混ざらない事を利用し面白い実験をしました。...
2022年6月28日


【アメリカのSTEAM】Back to School
もうすぐ夏休みも終わりですね。もう学校が始まったところもあると聞いています。 夏休み終わり記念!として、アメリカの夏休みの新学期と文具についての備忘録 アメリカの夏休みはなんと2ヶ月半もあります。 親御さんがまじ大変らしいです。...
2021年8月26日


😲【活動報告】おりがみ ハサミムシのハネをおってみよう!
10月3日 (土) 9 a. m. ~ 10:30 a. m オンライン 自然界に隠されている折りたたみの面白さを伝えたい! ハサミムシのハネの折り紙、てんとう虫のハネ、カブトムシのツノの折りたたみについてご紹介しました。 斉藤一哉講師 (九州大学大学院芸術工学研究院)...
2020年10月13日