検索


【うちゅうのまつり】現地にて事前説明会を開催しました!
#うちゅうのまつり の事前説明会を開催しました。 沢山の方にお集まり頂きありがとうございました。 直接、顔を合わせてお話しできるのは嬉しいですね! やる気でました! 大人店舗は応募者多数のため締め切りました! 子ども店舗は、午前中は満員、午後の部のみ、募集しております!...
2023年2月28日


まなフェスに参加します!
まなフェスなに参加さします!
2023年2月20日


【募集】折り紙を組み合わせて多面体を作ろう!
オンラインで折り紙で多面体を一緒に作りましょう〜! 2月の宇宙博士の授業は 宇宙🌟や工学技術🚀でも大活躍!の 折り紙の授業です😊 折り紙を組み合わせて 『多面体』を作ります!! 折り紙は空間認識能力が鍛えられちゃう優れものです😲✨ 折り紙大好きさんも、苦手さんも...
2023年2月12日


【募集】「光」ってなんだろう 〜わくわく光の実験〜
講師のゆうこ博士と実験をして光についてまなぼう! 小金井市民を優先案内いたします。小金井市民じゃないけど受けたいよ!という方は、 小金井図書館東文室へお問い合わせください。 日時 * 2023年3月4日(土)10:00〜12:00 対象 小学校低学年〜中学年 ...
2023年2月12日


【活動報告】ネストラボ研究発表会 オブザーバー
【活動報告】 リバネス社 リバネスのNest lab主催の、ドクターコース受講生の研究発表会にオブザーバーとして参加させて頂きました。 約1年かけて、自分のやりたいこと、叶えたい事を突き詰めるためのオンライン授業をやっています。 ▷ネストラボとは?...
2023年2月3日


冬にぴったりな簡単実験
【おうちで実験】 こんにちは!宇宙と生命 ゆうこ博士です😃 いよいよ、冬が本気を出してきましたね! 大人の気持ちとは裏腹に、子ども達は、雪予報にワクワクしているのでは?😍❄️ そんな、時におすすめ簡単実験! 夜、水を入れたカップなどの容器を外に出して置き、朝どうなってい...
2023年1月23日


【活動報告】秋を見つけよう 親子遠足 @矢川緑地保全地域
【活動報告】 「秋を見つけよう 親子遠足」 2022年11月19日(土)10時〜12時 矢川緑地保全地域 りんごのほっぺ科学あそび教室 (東京都国立市で活動)と谷保のネオおばあちゃん家(東京都国立市で活動)主催の、親子遠足に一緒に参加しました!...
2022年11月30日


【活動報告】2022皆既月食 三小でのクラス&観望会
【活動報告】 2022年11月5日(土) 三小から星をみよう! 場所 稲城市立稲城第三小学校 主催 青少年育成東長沼地区委員会 東長沼青少育のイベントに講師として招待していただきました。 前半は、府中市郷土の森博物館から出張していただいたmペガサスⅡという天体望遠鏡を用いて...
2022年11月21日


【クラス告知】太陽系の惑星工作
太陽系の惑星って何?工作しながら地球や惑星の大きさを 宇宙博士のゆうこ博士と一緒に体験しよう! 太陽系の惑星の名前、大きさ、位置などが頭の中でイメージできるようになります。 工作に合わせて、質問を受け子ども達と一緒に作り上げるアットホームなクラスです。...
2022年11月21日


【クラス告知】星空を三小からみてみよう
【クラス告知】 こちらで少し、宇宙のお話をさせて頂きます。お近くの方は是非お越しください! ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 星空を三小からみてみよう 移動天文観測車ペガサスⅡに来てもらって三小から夜空を眺めてみよう! 今は何が見えるのかな?...
2022年10月20日


JAXA 特別公開が帰ってきた!
今年は、JAXA(宇宙航空研究開発機構)で特別公開が行われるようです! 事前申込制について、日程、詳細についてチェックしてみてくださいね〜 お近くの方はぜひ、行ってみてください! 全国にあるJAXA施設のまとめ&イベント...
2022年9月29日


【活動報告】ふらっと科学教室 10月〜11月
ふらっと科学教室 2021年10月〜11月 場所 くらすクラス(稲城市東長沼 JR南武線 稲城長沼駅すぐ) 運営会社 JR中央線コミニティデザイン様のご厚意で、 月曜日の12時から無料で科学教室をさせていただいていました。 【自然】土と水の実験 2021年10月4日 ...
2022年8月22日


【活動報告】ふらっと科学教室 12月
ふらっと科学教室 2021年12月 場所 くらすクラス(稲城市東長沼 JR南武線 稲城長沼駅すぐ) 運営会社 JR中央線コミニティデザイン様のご厚意で、 月曜日の12時から無料で科学教室をさせていただいていました。 【Art】コップの縁でお絵描き 2021年12月6日(月)...
2022年8月22日


【活動報告】ふらっと科学教室 8月〜9月
ふらっと科学教室 2021年8月〜9月 場所 くらすクラス(稲城市東長沼 JR南武線 稲城長沼駅すぐ) 運営会社 JR中央線コミニティデザイン様のご厚意で、 月曜日の12時から無料で科学教室をさせていただいていました。 【実験】 ふうせん水鉄砲...
2022年8月22日


【活動報告】ふらっと科学教室 5月〜7月
ふらっと科学教室 2021年5月〜7月 場所 くらすクラス(稲城市東長沼 JR南武線 稲城長沼駅すぐ) 運営会社 JR中央線コミニティデザイン様のご厚意で、 月曜日の12時から無料で、地域の子ども達に向けて、科学教室をさせていただいていました。...
2022年8月22日


【活動報告】子どもゆめクラス2022
子どもゆめくらす ”子どもゆめクラス みんなの情報室” 主催 NPO法人カプラー 会場 リーフなえぎ事務所 リーフなえぎ 一般社団法人 Seedling(東京都稲城市) 子どもゆめ基金助成活動 NPO法人カプラーさんは、一般市民を対象として、ワークショップやイベン...
2022年8月21日


【テレビ出演中】科学実験のご紹介!
【テレビ出演中!】 多摩テレビにて、「この夏おすすめ!!子どもが喜ぶおもしろ科学実験TOP3」 をご紹介させていただいています! 多摩テレビがご自宅、お友達のテレビでうつるよ!という方! ぜひみてみてくださ〜い! 詳細 ブログ 【テレビ出演中!】まるッと!...
2022年8月15日


【テレビ出演中!】まるッと! TAMA 科学実験紹介
【テレビ出演中!】 多摩テレビ様にて、「この夏おすすめ!!子どもが喜ぶおもしろ科学実験TOP3」 をご紹介させていただいています! 〜〜〜〜〜〜 多摩テレビ 番組名 まるッと! TAMA ”東京・多摩ニュータウンのCATV局「多摩テレビ」で放送しているランキングトークバ...
2022年8月15日


【活動報告】深海 くじら号と一緒に!
【講演】深海はかせ vs 宇宙はかせ 2022年7月17日(日)三鷹市スペースはちのこ 主催 NPO法人チームくじら号 協力 ICCUくじら号、学童保育げんこつ組 研究者時代のつながりで、チームくじら号の活動に呼んでいただきました。 チームくじら号 (HP)とは、...
2022年7月27日


【活動報告】昼間に見える星空作り
昼間に見える星空作り 夏の大三角形を見つけよう 2022年7月23日(土)9時〜10時 オンライン 主催 インクルーシブ オンラインスクール スターズアカデミー 〜学校では教わらない自立のための学び場〜 授業の内容 1. 最新宇宙のはなし James...
2022年7月25日